こんにちは!オトコのための韓国旅行情報メディア「オトコリア」です。
男性が初めて韓国旅行に行く時に必要な情報、簡単な韓国語旅行フレーズやグルメ・カフェ情報をお伝えしています。
さて、韓国といえばソウルだけではありません。海沿いで美しい景色を楽しむことができ、また芸能人の出身地としても有名な釜山。
今回は魅力いっぱいな釜山のおすすめスポット13選を紹介していきます。
釜山観光のポイント
日本から釜山へは飛行機で1~2時間で直接訪れることができ、物価や航空券もソウルに比べて安いです。
また、気候は日本と同様で冬は寒く夏は暑いため、旅行のベストシーズンは春(3月~5月)や秋(9~11月)です。
広くて魅力いっぱいの釜山は1日では周りきれません。2泊3日、または3泊4日で計画を立てると、余裕をもって満喫することができます。
ソウルから行くこともできますが、釜山だけでも十分に楽しめるスポットがあります。
13個のおすすめスポット一覧
グルメ、ヒーリングスポット、アクティビティなど多種多様な魅力を楽しむために、釜山初心者にもおすすめの観光地13個をピックアップしました。
ぜひ、釜山に旅行する時の参考にしてくださいね。
- 松島(ソンド)海水浴場
- 広安里(クァンアルリ)海水浴場
- 海雲台(ヘウンデ)ブルーラインパーク
- 新世界スパランド
- 甘川文化村(カンチョンムマナウル)
- 海東龍宮寺(へドンヨングンサ)
- 田浦カフェ通り・田浦工具通り
- チャガルチ市場
- 国際市場
- ロッテワールドアドベンチャー釜山
- スカイライン・リュージュ釜山
- 太宗台ジップライン
- マリンアドベンチャーパーク影島
松島(ソンド)海水浴場
「松島海水浴場」は「東洋のナポリ」と呼ばれ、SNSでも人気の観光名所です。
海を眺めながら白い砂浜を歩くのもいいですが、ここに来たらぜひ「松島海上ロープウェイ」に乗ってみてください。
足元まで透明になっているゴンドラは、眼下に広がる青い海や断崖絶壁をゆっくりと見渡すことができます。
展望台やスカイウォークまで海辺の景色を余すことなく楽しめる、家族とはもちろん友達との旅行にもうってつけの定番スポットです。
基本情報
住所:釜山広域市 西区 岩南洞 135-5, 一帯
アクセス:
釜山地下鉄1号線
チャガルチ駅(チャガルチ、Jagalchi) タクシー約9分
釜山駅からタクシー約18分
広安里(クァンアルリ)海水浴場
「広安里海水浴場」は海水浴場としてだけでなく美しい夜景スポットとしても有名です。
特に毎週土曜はドローンショーが行われ、観光客だけでなく地元の人々の間でも親しまれています。
ダイヤモンドブリッジと呼ばれる広安大橋(クァンアンテギョ)は夜になるとライトアップされ、浜辺から見る景色は絶景です。
基本情報
住所:釜山広域市 水営区 広安洞 192-20, 一帯
アクセス:
釜山地下鉄2号線 金蓮山駅(クムニョンサン、Geumnyeonsan)
1番出口 徒歩6分
釜山地下鉄2号線 広安駅(クァンアン、Gwangan)
5番出口 徒歩10分
海雲台(ヘウンデ)ブルーラインパーク
ドラマの撮影地としても観光客に人気の海岸、「海雲台(ヘウンデ)」。
海雲台の景色を楽しむなら、海岸列車やモノレールに乗りながら海を一望できる「海雲台ブルーラインパーク」に行ってみましょう。
特に、レトロな見た目のモノレール「スカイカプセル」は1~4人乗りのプライベートな空間で、一人でゆっくりしたい方にも、恋人同士にもおすすめです。
また、海雲台ビーチの目の前には韓国最大級の水族館「シーライフ釜山アクアリウム」があります。バーチャルを利用した展示やイベントが充実しており、水族館好き必見のスポットです。
基本情報
住所:釜山広域市 海雲台区 中洞 947-1, 尾浦乗り場
営業時間:9:30~19:00 *夜間延長営業の場合あり)
アクセス:
釜山地下鉄2号線海雲台駅(ヘウンデ、Haeundae)
1番出口 タクシー約5分
釜山地下鉄2号線中洞駅(チュンドン、Jung-dong)
7番出口 徒歩16分
料金表
海雲台 海岸列車 | 1回券 8,000ウォン2回券 12,000ウォン自由利用券 16,000ウォン |
海雲台 スカイカプセル(片道) | 1~2人用 40,000ウォン3人用 45,000ウォン4人用 50,000ウォン |
片道セット券(海岸列車+スカイカプセル) | 2人用 65,000ウォン3人用 78,000ウォン4人用 94,000ウォン |
新世界スパランド
https://deptmapp.shinsegae.com/store/entertainment/centum-spaland.do?storeCd=SC00008
「新世界スパランド」は「新世界百貨店」の中に位置し、温泉・サウナ・岩盤浴などがそろった大型のスパ施設です。このような施設は韓国では「チムジルバン」と呼ばれ、若者にも人気のスポットです。
高級感や清潔感も十分なので1日中ゆっくりすることができます。
韓国ではサウナから出たら「シッケ」と呼ばれる甘酒のような飲料を飲むのが定番で、こちらは無料サービスがあります。
サウナ好きの方はもちろん、雨が降って屋外散策ができないときにもおすすめです。
釜山には温泉が多いので、このようなスパ施設を巡って旅の疲れを癒してみてはいかがでしょうか?
基本情報
住所:釜山広域市 海雲台区 佑洞 1495, 百貨店 1F
営業時間:8:00~23:00(最終受付22:00)
アクセス:地下鉄2号線センタムシティ(Centumcity)駅で下車、12番出口より徒歩約1分。
料金:
大人 20,000ウォン
学生 16,000ウォン
*小学生から入場可能
**1回入場料金で最大4時間まで
甘川文化村(カンチョンムマナウル)
レトロでカラフルな街並みをゆっくり歩くことができる「甘川文化村(カンチョンムナマウル)」。
街を一望できる場所にある「星の王子様」のオブジェは、一度は行ってみたい写真映えスポットとして有名です。
さらに、釜山はBTSのJIMINとJUNGKOOKの出身地であり、聖地としてファンも多く訪れます。町の一角にあるJIMINNとJUNGKOOKの壁画も見ておきたいポイントです。
坂や階段、狭い道が多いので歩きやすい靴で行きましょう!
基本情報
甘川文化村入口の観光案内所
住所:釜山市 沙下区 甘内2路 203
アクセス:
地下鉄チャガルチ駅から徒歩で約20分。
チャガルチ駅からバス・タクシーで約10分
土城駅からタクシーで約10分
海東龍宮寺(へドンヨングンサ)
開けた東海が見渡せる美しい寺院、「海東龍宮寺(へドンヨングンサ)」は美しい海と空、お寺を歩き回って散策できる癒しスポットです。
入口のすぐ隣にある「十二支像」では、自分の生まれ年に当たる干支の動物の前にコインを置いてお祈りします。
海が見える場所まで進むと、コインを池に投げ入れてお祈りするスポットや、瓦に直接願い事を書いてお祈りできるスポットもあります。
海の香りをかぎながら神聖な雰囲気を感じてみてはいかがでしょうか。
基本情報
住所:釜山広域市 機張郡 機張邑 侍郎里 416-3
営業時間:4:30~20:00
アクセス:
釜山東海線オシリア(オシリア、Osiria)駅
1番出口 タクシー約6分
釜山地下鉄2号線海雲台(ヘウンデ、Haeundae)駅
1番出口 タクシー約17分
料金:無料
田浦カフェ通り・田浦工具通り
個性的な街並みを歩きながらカフェ・雑貨屋巡りを楽しみたいなら「田浦カフェ通り」「田浦工具通り」がおすすめです。
もとは町工場エリアだったため、町工場をフォームしてカフェとして営業しているところがほとんどです。そのためチェーン店よりも個人経営のお店が多く、それぞれの個性が光ります。歩きながら気に入ったお店に入ってみましょう。
基本情報
住所:釜山広域市釜山鎮区田浦洞
営業時間:店舗により異なるため要確認
アクセス:
地下鉄1号線ソミョン(西面)駅6番出口から徒歩10分
地下鉄2号線チョンポ(田浦)駅7番出口から徒歩3分
料金:店により異なる
チャガルチ市場
ファッションやグルメなど観光客に人気の南浦洞(ナンポドン)エリアにある、「チャガルチ市場」。
韓国を代表する伝統的な魚市場の一つで、観光地として有名です。
毎日新鮮な魚介類が集まり、お刺身を目の前でさばいてくれます。特に午前中は地元の人々でにぎわい、活気にあふれています。
食べ歩きできるお店はありませんが、さばいてもらった海産物は2階の食堂で食べることができ、干物などのお土産も買うことができます。
歩いていける距離にある「チャガルチ屋台」は夜になると賑わい始めます。日本語のメニューがある屋台もあるので食べたいものを探してみましょう。
基本情報
住所:釜山広域市 中区 南浦洞4街 37-1
営業時間:
1F水産物市場 5:00~22:00
2F食堂街 9:00~22:00 *店舗により異なる
アクセス:
釜山地下鉄1号線チャガルチ(Jagalchi)駅
10番出口 徒歩2分
国際市場
南浦洞(ナンポドン)エリアから近い「国際市場」はファッションやショッピング・グルメが充実した定番の観光スポットです。
ブランド物からプチプラまで様々なファッションが並ぶ「マーケット通り」、アクセサリーやかばんが並ぶ「アリラン通り」など、5つの通りで構成されます。
「アリラン通り」の入り口には食べ歩きできる露店も多く立ち並んでいます。価格帯は200ウォン~300ウォンからで、ソウルよりもかなり安価で食べ歩きできるのでぜひ立ち寄ってみてください!
基本情報
住所:釜山広域市 中区 新昌洞4街 国際市場 一帯
営業時間:9:00~20:00 *店舗により異なる
アクセス:
釜山地下鉄1号線の「チャガルチ駅」7番出口から徒歩3分
釜山地下鉄1号線の「ナンポ(南浦)駅」1番出口に隣接
ロッテワールドアドベンチャー釜山
「ロッテワールドアドベンチャー釜山」は釜山の中心地から車で約40~50分の場所にあるテーマパークです。
「童話の中の王国」をコンセプトとしておりフォトスポットも多く、小さなお子様から大人まで楽しめるアトラクションが揃っています。毎日行われるパレードやショー、季節ごとのイベントなども充実しています。
最近では、韓国の高校の制服を着てロッテワールドを周るのがSNSで流行中です。制服はロッテワールド周辺のレンタルショップで借りることができます。かわいくておしゃれな韓国の制服は人気が高く、すぐに借りられてしまうので、事前に予約してから行くのがおすすめです。
基本情報
住所:釜山広域市 機張郡 機張邑 侍郎里 山 46,
ロッテワールド アドベンチャー釜山
営業時間:10:00~20:00
アクセス:
釜山東海線オシリア駅(Osiria)駅
1番出口 徒歩10分
料金表
1日券 | 大人(满19歳以上) 47,000ウォン青少年(13~18歳) 39,000ウォン子ども(3~12歳)・お年寄り(满65歳以上) 33,000ウォン乳幼児(36ヶ月未満) 12,000ウォン |
After4(16:00以降) | 大人(满19歳以上) 36,000ウォン青少年(13~18歳) 32,000ウォン子ども(3~12歳)・お年寄り(满65歳以上) 30,000ウォン乳幼児(36ヶ月未満) 12,000ウォン |
マジックパス・プレミアムパス | 2回券 15,000ウォン4回券 27,000ウォン |
スカイライン・リュージュ釜山
釜山ロッテワールドのすぐ隣に位置する「スカイラインリュージュ釜山」。
リュージュはニュージーランド発祥のアクティビティで、カートに似た乗り物を操作し、海やテーマパークを一望しながら坂を下っていきます。
一度乗ったら何度も乗りたくなる、爽快感たっぷりのリュージュライドは老若男女誰でも楽しむことができます。
基本情報
住所:釜山広域市 機張郡 機張邑 侍郎里 山60-1
営業時間 *季節により異なる
月~金 10:00~19:00(最終受付18:30)
土・日 10:00~20:00(最終受付19:30)
アクセス:
釜山東海線オシリア(オシリア、Osiria)駅 1番出口 タクシー約5分
釜山地下鉄2号線萇山(チャンサン、Jangsan)駅 1番出口 タクシー約16分
リュージュ&スカイライドコンボ 料金
2回券 28,000ウォン
3回券 28,500ウォン
4回券 31,350ウォン
5回券 34,200ウォン
太宗台ジップライン
スリル満点のアクティビティをお探しの方には、影島にある「太宗台オーシャンテーマパーク」のメインアトラクションである「ジップライン」がおすすめです。
青い海を眺めながら、653メートルの距離をハイスピードで降下。ここでしか味わえないスピードと爽快感をぜひ楽しんでみてください!
さらにテーマパークの2階・3階にあるカフェ「スリルオンザマグ」では、開放的な店内からオーシャンビューを眺めながら、美味しいドリンクと焼きたてのお菓子を食べることができます。
基本情報住所:釜山広域市影島区展望路(チョンマンロ)24
営業時間:毎日
夏季3〜10月(04:00〜24:00)
冬季11〜2月(05:00〜24:00)
料金:ジップライン30,000ウォン(子供・大人共通)
アクセス:
都市鉄道1号線・釜山駅7番出口→17、88、101番バスに乗り換え→太宗台(太宗台温泉)で下車
8、30、17、88、101、186番バスに乗って太宗台(太宗台温泉)で下車
駐車 正門入口駐車場(バス専用)、第7駐車場、自由ランド駐車場(有料)
マリンアドベンチャーパーク影島
夏の釜山に行くならマリンアクティビティは外せません。
「マリンアドベンチャーパーク影島」は多彩な水上アクティビティを体験できるレジャー施設です。
時速60kmのジェットボードや、ジェットスキーが引っ張るウォータースライド、ディスコボードなどがあり、波の衝撃や水しぶきを全身に受ける爽快感が魅力です。
アイドルユニット「Newjeans」も旅行で訪れました。
せっかく釜山に来たのなら海を見るだけでなく、五感すべてで満喫してみませんか?
基本情報
4月~10月のみ営業
10:00-17:00
住所: 釜山広域市影島区テジョンロ727
アクセス:都市鉄道1号線南浦駅6番出口 → 「影島大橋」バス停で190番バスに乗り換え → 「海洋大(旧)本館」バス停下車徒歩2分
料金:ジェットボート 大人 30,000ウォン、マリンレジャー体験パッケージ 50,000ウォン
まとめ
釜山でおすすめの観光スポット13選を紹介しました。
釜山は海に面した美しい景色やレジャー、海鮮グルメなど魅力が満載です。
釜山はソウルよりも広く、アクセスに時間がかかる場所も多いので予定をしっかり立ててから旅行を楽しむようにしてくださいね。
釜山の行き方、フェリーのことなどはまた別記事でご紹介します。