韓国語

韓国語学習におすすめ!Vlog系YouTubeチャンネル5選

男の韓国旅行、韓国語が少しでもわかればもっと楽しくなりますよね。

K-POPや韓国ドラマの人気に後押しされ、「韓国語を少しずつ覚えたい」と感じている方も多いのではないでしょうか。

日本語と語順が同じで、発音が似た単語もあるためマスターしやすいともいわれる韓国語。特にKPOPやドラマが好きな方は、何を言っているのかわかったらなあと思うことはありませんか?

私はありました。笑

忙しい日々の中でも、韓国語の学習を無理なく続けるためには、日常に韓国語を自然に取り入れる工夫が大切です。

韓国語を学ぶなら「耳から慣れる」が効果的

韓国語の学び方に迷ったら、まずはYouTubeで耳を慣らすのがおすすめ。

韓国語を効率よく身につけるには、「聞く」ことを日常に取り入れるのが鍵です。特にリスニング力を伸ばすためには、自然なスピードやイントネーションに触れることが重要です。

しかし、学習音声や教材だけでは飽きてしまう…という方も多いのではないでしょうか。

そんなときに活用したいのが、韓国人YouTuberによるVlog動画です。日常の会話や暮らしの一コマから、リアルな韓国語が学べるため、実践的な表現を自然に覚えられます。

何よりも普段見ている動画を韓国語に変えるだけ!と考えると勉強している!と気負わずに韓国語に触れることができます。

移動中や休憩時間に視聴するだけでも、リスニング力を少しずつ鍛えることができます。

今回は、落ち着いた雰囲気から笑える旅動画まで、幅広いジャンルのVlog系韓国人YouTuberを5名ご紹介します。

곽튜브(Kwaktube)|笑いと旅が詰まった異文化Vlog

旅行やユーモアを交えたリアルな会話に触れたい方におすすめ。

Kwaktubeは世界各国を旅しながら現地の文化を紹介しており、テンポよく楽しい語り口が特徴です。韓国語の自然なリアクションや旅行に関する語彙が学べます。

この動画で学べること

  • 旅行関連の語彙と表現
    宿泊、食事、観光など、旅行中によく使われる韓国語の語彙やフレーズが自然な会話の中で学べる
  • 日常会話のリスニング強化
    現地の人々とのやり取りや、自然なスピードの会話を通じて、リスニング力もつく
  • 文化的背景の理解
    異文化交流の場面を通じて、韓国語だけでなく、韓国の文化や習慣についても学ぶことができる

おすすめ動画

彼のYouTubeでは度々日本旅行は登場しますが、今回のおすすめは北海道旅行周遊の動画です。

北海道でホームステイ、日本語の塾に行くという、日本人側から見ても興味深い様子が垣間見れる動画です。

同じ感じで他の国でのvlogも楽しい様子のものが多いのですが、あえて今回は北海道旅行のを選んでいます。

たまに日本語を話していたりするのも飽きずに見続けれるポイントです。

チャンネル情報

チャンネル名:곽튜브(Kwaktube)

登録者数:207万人(2025年5月1日時点)

チャンネルURL:http://www.youtube.com/@JBKWAK

덱스101(Dex101)|リアルな韓国人会話が満載

韓国の芸能人・デックスさんの日常が垣間見られるチャンネル。

元軍人という経歴を持ち、恋愛リアリティ番組『솔로지옥(脱出おひとり島)』への出演をきっかけに広く知られるようになりました。

彼のYouTubeチャンネル「덱스101」は、韓国国内外で人気があります。

自然なスピードの会話が多く、耳を鍛えるには最適です。最初は難しく感じても、繰り返し視聴することで少しずつ慣れていくことができあmす。

動画の特徴

  • リアルな日常と自然な会話
    カメラの前でも普段通りのトーンで話すスタイルが魅力で、堅苦しくない自然体の韓国語を学ぶのに最適
  • 多彩なゲストとのトーク番組
    芸能人やクリエイターなど多くのゲストを迎えて対談する形式が多く、リアルな韓国語のやりとりが楽しめる
  • 男性向けのテーマが豊富
    車、サウナ、軍隊、酒、恋愛トークなど、男性視聴者にも親しみやすいトピックが多い

おすすめ動画

東京にに旅行に来た時の動画で、古着屋回りやラーメンを食べる様子などが伺えます。日本人なら見たことある景色と韓国語の組み合わせが親近感があります。

韓国と日本の買い物のときのマナーの違いなども触れられており、男性には興味深く見れてしまう動画です。

この動画以外でも日常会話を聞き取る力をつけるのにおすすめです。

チャンネル情報

チャンネル名:덱스101(Dex101)

チャンネルURL:http://www.youtube.com/@dex101

登録者数:102万人(2025年5月1日時点)

플랜디(planD)|料理と字幕で学ぶ韓国語

ナレーションが少なめの料理動画チャンネル。字幕がしっかりついているため、どちらかと言うと耳だけというよりも、韓国語の文字を視覚的に見て学びたい人向けです。

おいしそうな料理映像に集中しすぎないように注意しながら、作業している動画が多いので、単純に見やすいです。字幕を活用して韓国語に触れてみてください。

チャンネルの特徴

  • 料理に関する語彙と表現
    食材の名前や調理方法、味の表現など、料理に関連する韓国語の語彙を自然な文脈で学べる
  • 字幕でハングルフレーズを学べる:
    planDの動画は、ハングルと英語字幕つき(自分でONにすれば日本語も自動翻訳あり)
  • 韓国の家庭料理を知れる
    韓国の家庭料理や食文化がより身近に感じることができる

おすすめ動画

アウトドア好きな男性にも響きやすいソロキャンプVlog。

一人の時間で考えること、つぶやくこと、韓国語フレーズが聞けます。

韓国人YouTuberの動画を勉強のために見るぞ!のモチベーションでなく見ることができます。

ただただほっこりして、つい見てしまう動画が他のものも多いです。

チャンネル情報

チャンネル名:플랜디(planD)

登録者数:227万人

チャンネルURL:http://www.youtube.com/@plan_d

빠니보틀(Pani Bottle)|世界を旅しながら学ぶリアルな韓国語

빠니보틀(Pani Bottle)は2024年時点で、韓国の旅行系YouTuberとして最多の登録者数韓国人YouTubeチャンネル。

박재한(パク・ジェハン)が世界各国を旅しながら、現地の文化や人々との出会いを記録する旅行系Vlogチャンネルです。

現地の音や映像、そしてリアルな交流を重視しており、まるで自分も旅しているかのような没入感があります。

字幕は韓国語中心で、自然な表現が多いため、韓国語学習者にとっても旅行好きの人にとっても興味深い動画が多くおすすめです。

「빠니보틀(Pani Bottle)」という名前の由来は、インドを旅行中に列車内で水を売る売り子が「Pani bottle!」と叫んでいたことにインスピレーションを受けたもの。「Pani」はヒンディー語で「水」、「Bottle」は英語で「瓶」を指します。

この動画で学べること

  • 現地とのやり取りを通じてリアルな韓国語表現が学べ
    現地の人との会話や店員とのやり取りを通して、旅行・日常シーンで使える実用的な語彙とフレーズが豊富に登場
  • 人との出会いとエピソード重視
    現地の人々との交流や小さな出来事がありのままに動画になっており、共感性の高いストーリー展開が魅力
  • “旅した気分”と旅で使えるフレーズが身につく
    映像・音・字幕のバランスがよく、過剰な演出もないので、視聴者が自分自身の旅のように感じられます。旅行で使うフレーズが何度も出てくるので定着しやすい

おすすめ動画

大阪のユニバに旅行に来た時の動画です。2人とも40歳を超えており「年齢を重ねても男同士でテーマパークで楽しめる」というのが伝わる動画。

「15年前に訪れた」といった記憶や、子どもや家族と来た過去の話題も出てきます。テーマパークの動画が「人生の節目と記憶が交差する場」なのも見どころ。

日常のストレスや家庭の役割から一時的に解放され、「マリオになった気分」と夢中になる姿は、年齢とは関係なく“現在を全力で楽しむこと”の大切さが伝わってきます。

ちなみにこのチャンネルのタイトルにも関係しているインドの インド旅動画 もおすすめ。自分の行ったことある国や行きたいと思っている国の動画を見てみてください!

チャンネル情報

チャンネル名:빠니보틀(Pani Bottle)

登録者数:243万人(2025年5月1日時点)

チャンネルURL:https://www.youtube.com/@PaniBottle

국가비(Gabie Kook)|家庭料理を通して日常韓国語を習得

韓国の家庭料理に興味がある方にぴったりのチャンネルです。

料理中の解説や日常的なやり取りを通じて、実用的なフレーズが身につきます。生活に密着した語彙を学びたい方には特におすすめです。

動画の特徴

  • 料理を通じた自然な韓国語
    家庭料理の準備や調理中の説明、食事中の会話などで、日常会話に出てくる表現が自然に学べる
  • 穏やかな語り口と明瞭な発音
    Gabieさんの話し方はゆっくりで聞き取りやすく、友人や家族との会話が多く登場するので、韓国語学習者にとってリスニングの入門にも最適
  • 字幕つきで学びやすい構成
  •  多くの動画に韓国語字幕が付いており、音と文字を同時に確認できるため、語彙や文法の定着にも効果的

おすすめ動画:とても簡単!!ワンパンガーリック海老パスタ!

料理の工程の動画なので、韓国語表現を自然に学びながら料理レシピもしれてしまうという動画です。

料理をするときに使える表現は使っていないとパッと出てこないものです。料理の作り方を調べるときに韓国語のYouTubeを使ってみてください。

特にこの動画は人気動画!ぜひこのパスタ作ってみてください!

チャンネル情報

チャンネル名:국가비 GabieKook

チャンネル登録者数:139万人(2025年5月1日時点)

チャンネルURL:http://www.youtube.com/@gabiekook

まとめ:Vlogで毎日韓国語に触れて耳を慣らそう!

Vlogは毎日「自然に韓国語に触れる」ことができるツールです。

勉強するぞ!と思わなくてもその動画自体に興味があるものであれば、言語が関係ないのがvlogのいいところであり、世界共通です。

そして、何よりも言語学習というのはフレーズ + 映像 だと、より記憶にも定着しやすいことから、vlogを韓国語学習に取り入れるのはめちゃくちゃおすすめです。

日常的によく使う単語や言い回しも自然に学ぶことができたり、他の動画を見たときに「このフレーズ、聞いたことあるな・・」と気づくことも増えるはず

毎日、韓国語に触れながら、自然にリスニング力やフレーズを身につけていきましょう!

-韓国語