こんにちは!男の韓国旅行に必要な情報、韓国の現地情報や韓国エンタメ、グルメ情報などをお届けしています。
男の韓国情報メディア「オトコリア」です。
韓国旅行のお土産選びに悩んでいるなら、今回は男性目線で厳選したおすすめアイテムを9つご紹介します。
本記事では、「オトコリア」男性スタッフが本気で選ぶ、これを買えば喜んでもらえること間違いなしのお土産をご紹介します。
男性向け、女性向け、そして職場や友人へのバラマキ用など、分けて紹介しますので、目的に合わせて選ぶ際の参考にしてください。
韓国のお土産を選ぶポイント

韓国旅行でのお土産を選ぶポイントをまとめました。韓国はお土産の種類がとにかく豊富なので、方向性を決めるために参考にしてみてくださいね。
渡す相手・用途に合わせて選ぶ
お土産は、贈る相手やシーンに応じて選ぶと、より喜ばれます。
親しい友人には実用的なアイテム、同僚や少しカジュアルな相手には軽く渡せるお菓子や小物を選ぶと良いでしょう。
実用性と使い勝手の良さ
実際に使えるアイテムはもらった人からは高評価です。
男性向けには、普段の生活で使いやすいアイテム(健康管理グッズや便利な小物など)が特に喜ばれます。
韓国らしさを感じさせるデザインや風味
韓国ならではの特徴が感じられるアイテムは、お土産として特別感を引き立てます。
パッケージデザインや風味、香りなどが韓国らしいものを選ぶと、旅行の記念として喜ばれます。
バラマキ用は個包装で便利さを重視
職場や友達に配るお土産は、個包装されたものが便利です。
配りやすく、手軽に渡せるアイテムを選ぶと、手土産として使いやすいでしょう。
男性目線で厳選した9つの韓国のお土産

次に、男性目線で選んだ「男性向け」「女性向け」「バラマキ用」のお土産をそれぞれご紹介します。
それぞれの特徴を押さえながら、どんなシーンで渡すかに合わせたアイテムを選んでみてください!
【男性向け韓国土産】韓国旅行でゲットしたいインパクト重視や実用的なお土産
韓国旅行のお土産選びで「男性に喜ばれるもの」を探しているなら、インパクトがあるものや、日常でも使える実用的なアイテムが最適です。
韓国ならではのユニークな商品や、普段使いできる便利なグッズを選べば、贈った相手にも喜ばれること間違いなしです。
ビール|巨大ペットボトルの韓国ビール

韓国のビールは、軽い飲み口とすっきりとした喉越しが特徴。特に、TERRAやCASSのビールは、普段ビールを飲む人にもぴったりです。
旅行中に友達や同僚との集まりがあるなら、大容量のペットボトルを持って帰るのも良い選択。飲みやすく、パーティーでも大活躍すること間違いなしです。
※日本入国(帰国)時の酒類の免税範囲は税関ホームページよりご確認ください。
※液体類の機内持ち込みに関しては、航空会社によって独自のルールや制限がある場合がございますので各航空会社のHPなどを確認してください。
二日酔い解消薬|EASY TOMORROW

お酒を飲んだ翌日が心配なあなたにオススメなのが、EASY TOMORROW。
韓国では“二日酔い薬”として有名で、疲れた体をリフレッシュしてくれるお守りアイテムです。
飲みすぎてしまうことが多い方にぴったり。パートナーや友人にも渡しやすいので、お土産としても優秀です。
ホワイトニング歯磨き粉|ビュッセン

韓国の歯磨き粉「ビュッセン」は、ホワイトニング効果を期待できると評判。
泡立ちが良く、スッキリとしたミントの香りで気分もリフレッシュ。清潔感アップ間違いなしのアイテムです。
喫煙者やコーヒーをよく飲まれる人にオススメしたい韓国製デンタルケアです。
【女性に人気】韓国土産のおすすめスキンケアアイテム
韓国旅行のお土産で特に喜ばれるのがスキンケア商品です。
乾燥肌やエイジングケアに敏感な女性には、韓国のスキンケアアイテムが人気。ここでは、特にオススメのアイテムを紹介します。
リジェネレイティブシルトクリーム|エルツティン

乾燥肌が気になる女性にぴったりなのが、エルツティンのリジェネレイティブシルトクリーム。(日本語ではシルククリームの名で知られています)
軽いテクスチャーでべたつかず、肌にスッと馴染みます。使い続けると肌がしっとりして、ハリ感が出るので、長時間しっとり感が続きます。
オンライン免税店が一番安く(2025年3月現在)購入でき、日本から購入できるオンラインストアなどの半額以下だったので韓国旅行でぜひ購入してみてください。
美容パック|メディヒール

韓国で定番の美容アイテム「メディヒール」のシートマスク。
特に「N.M.Fアクアリングアンプルマスク」は、乾燥肌に最適で、保湿効果が抜群。仕事帰りや旅行先でも気軽に使えるので、美肌ケアとしてお土産に大人気です。
PDRNヒアルロン酸100セラム|Anua

SNSで話題の「PDRNヒアルロン酸100セラム」は、乾燥肌やエイジングケアを気にする女性にオススメの美容液です。
つけた瞬間に肌に吸収され、ベタつかずにしっかり保湿されます。肌がふっくら柔らかくなり、疲れた印象も軽減。特別なお土産としても喜ばれます。
【2025年最新版】今年も人気のバラマキ用韓国土産
お土産を友達や同僚に配る場合、小さくて手軽に渡せるアイテムを選びたいものです。
そんな時にオススメなのが、こちらの韓国土産。手軽に配れるだけでなく、味わい深く、旅行の思い出を一緒に共有できます。
コピコ

別名「食べるコーヒー」と呼ばれる、インドネシアの食品会社が製造するコーヒーキャンディ。韓国ドラマで頻繁に登場するので、韓国ドラマ好きに浸透しています。
甘さと苦味のバランスが良く、個包装されているので配りやすいのが特徴。ちょっとしたお土産として、心温まる気配りを感じさせる一品です。
ビチョビ|オリオン

オリオンの「ビチョビ」は、サクサクとしたビスケットチョコレートを挟んだお菓子。甘党にはたまらない美味しさで、食べだすと止まらなくなります。
個包装されており、パッケージもシンプルでおしゃれなデザインが特徴的。手軽に配れるお土産として、パッケージデザインにも気を使いたい人にぴったりです。
友達や同僚へのちょっとした贈り物にも最適で、カジュアルでありながらセンスを感じさせる一品です。
韓国海苔|両班(ヤンバン)

韓国海苔は、サクサク食感と風味のしっかりした味わいが特徴。両班の韓国海苔は、お酒のおつまみとしてもおにぎりに巻いても美味しいです。
個包装されているのでバラマキにもぴったり。韓国旅行のお土産におすすめの定番アイテムです。
まとめ
この記事では、韓国土産を選ぶ際のコツやおすすめアイテムを紹介しています。
韓国旅行のお土産を選ぶ際は、相手の好みや目的に合わせて選ぶと、より喜ばれるのでイメージしてみてください。
スキンケアや美容、定番のお菓子から、バラマキ用のお土産まで、幅広く紹介しました。
旅行計画を立てる際や旅行中で迷われている方は、ぜひ参考にしてください。

[取材協力:韓国観光公社]