こんにちは!男の韓国旅行を楽しむために必要な情報、男でも楽しい韓国の現地情報やグルメ情報などをお届けしています。
男の韓国情報メディア「オトコリア」です。
「オトコリア」男性スタッフが実際に行ってリピートしている韓国グルメの名店4つをご紹介します。
韓国旅行を予定している人は是非参考にしてみてくださいね。
ユガネタッカルビ[キムチチャーハンと韓国ビールの絶妙な組み合わせ]

韓国で人気のタッカルビ店「ユガネ」は、1981年に釜山で創業し、現在ではソウルをはじめ全国に展開する有名チェーン店です。
特に明洞には4店舗もあり、観光客にもアクセスしやすいところも嬉しいポイント。
今回ご紹介したい絶品グルメはタッカルビではなくキムチチャーハンです。

タッカルビ用の大きな鉄板の上で、店員さんが目の前で調理してくれます。
辛さの中にチーズのまろやかさが加わり、絶妙なバランスの味わいが楽しめます。ビールにもよく合う韓国グルメです。
※注文は2人前からなのでご注意ください。
南海牡蠣クッパ[牡蠣がたっぷり入った絶品クッパ]

韓国南部の南海(ナムヘ)地方の名物である牡蠣クッパを提供する牡蠣がメインのお店。
新鮮な牡蠣をたっぷり使ったスープは、旨味が凝縮されており、あっさりとした味わいでご飯との相性も抜群です。

また、キムチやナムルなどの副菜も充実しており、バランスの良い食事が楽しめます。
寒い冬はもちろん、前日に少し飲みすぎた後のランチにもオススメの優しい韓国グルメです。
男性一人でも入りやすい雰囲気なのも嬉しいですね。
ケミチプ[釜山が誇る名物ナッコプセ]

釜山名物のナッコプセ(ナクチ=タコ、コプチャン=ホルモン、セウ=エビの炒め物)を味わいたいなら、「ケミチプ」がおすすめです。
釜山で創業し、現在ではソウルにも店舗を展開しています。2025年には日本へも初出店し、大阪・京都に店舗があります。
ケミチプのナッコプセは、特製の辛いソースで炒めた海鮮とホルモンが絶妙に絡み合い、ご飯が進む味わい。もちろんビールとも相性抜群です。
辛さの中に旨味があり、胃袋をしっかりと満たしてくれます。

さらに、ケミチプではチュクミサムギョプサル(イイダコと豚バラ肉の炒め物)も人気メニューの一つ。
イイダコのプリプリとした食感と豚バラ肉のジューシーさが絶妙にマッチし、辛さと旨味が融合した一品です。
※注文は2人前からなのでご注意ください。
ムンティーク[牛刺身”ムンティギ”の専門店]

若者の街・弘大(ホンデ)にある「ムンティーク」は、ユッケを中心とした韓国料理を提供するおしゃれなレストランです。
店内はモダンなインテリアで統一され、落ち着いた雰囲気の中で食事が楽しめます。

ムンティークの看板メニューは、牛刺身「ムンティギ」。新鮮な牛肉を使用し、特製のタレで味付けされたムンティギは、肉本来の旨味を堪能できる逸品です。
また、ユッケビビンバやユッケ寿司など、創作メニューも豊富で、飽きることなく楽しめます。
お酒との相性も良く、ディナータイムには男性客も多く、かなり賑わっています。
まとめ — 男性にこそおすすめしたい、韓国グルメの魅力
今回ご紹介した4店舗はいずれも、男性の「うまいものをがっつり食べたい」という欲望にしっかり応えてくれる名店ばかりです。
・ユガネのキムチチャーハン×韓国ビールの鉄板コンビ
・南海牡蠣クッパの濃厚で優しい味わいがあふれる牡蠣クッパ
・ケミチプの辛旨ナッコプセ&チュクミサムギョプサル
・ムンティークの高級感あふれる牛刺身「ムンティギ」
グルメ目的の旅を計画している方、あるいは「何を食べたら良いか分からない」という初めての韓国旅行者にも、自信を持っておすすめできるお店ばかりです。
それぞれが個性を持ち、食べ応えも抜群。韓国の食文化は、男性にとっても魅力がたくさん詰まっています。
ぜひこの記事を参考に、自分好みの一軒を見つけて、グルメな旅を楽しんでみてくださいね。