こんにちは!男のための韓国旅行に必要な情報、韓国の現地情報や韓国エンタメ、グルメ情報などをお届けしています。
男の韓国情報メディア「オトコリア」です!
出国審査の手続きが大渋滞。早く空港に到着したにも関わらず出国まで1時間以上なんてこともあります。せっかくの韓国旅行、時間は有効に使いたいですよね。
今回は旅行前に手続きをしておくだけでスムーズに出国できる「インチョンスマートパス」について、実際に使ってみたのでアプリのダウンロードから利用までの流れをレポートします。
インチョンスマートパス(ICN SMART PASS)とは?

画像引用(仁川国際空港公社):https://x.gd/J2RaD
仁川国際空港の「スマートパス(ICN SMART PASS)」は、韓国から日本へ帰国する際にパスポートや搭乗券の情報などを事前に登録することで、出発ロビーや搭乗ゲートでの手続きが顔認証のみで行えるサービスです。
これにより、空港でパスポートや搭乗券を提示することなく、スムーズな出国手続きが可能となります。
要するに・・・
保安検査場を通る際にSMARTPASS専用レーンを使用できるため待ち時間が短く、その後の出国手続きは自動で完了してくれるため、空港到着から制限エリアに入るまでの時間が劇的に短縮されるのです。
日本国内で事前に登録しておくことで、韓国からの出国が時短になる嬉しいサービスです。
スマートフォンのアプリまたは空港内のセルフチェックインで登録が可能で、今回はスマートフォンアプリを使用したレポートになります。
注意
現在、韓国入国時にはスマートパスの利用は提供されておらず、韓国、仁川空港からの出国時のみ利用可能なサービスです。
また、仁川空港のみのサービスで金浦空港は非対応です。
インチョンスマートパス利用するための条件
インチョンスマートパスのアプリを登録するためには下記3つが必要です。
・スマートフォンアプリ(iOS:16以上 Android:ver9以上)
・パスポート
・メールアドレス
・韓国出国時に仁川空港を利用
・指定の航空会社を利用
下記6社の航空会社を利用することが条件 *2025年3月時点
・大韓航空
・アシアナ航空
・チェジュ航空
・ジンエアー
・ティーウェイ航空
・デルタ航空
※今後拡大予定
インチョンスマートパス登録手順
ここからインチョンスマートパスの登録手順を順を追って説明します。
まずこのサービスを利用するためにはアプリからの登録が必要となります。最初に下記よりスマートフォンアプリをダウンロードしてください。
登録手順は大きく3つあります。
①初期設定
②SMARTPASS IDの登録
③搭乗券の登録
順を追って説明します。
①初期設定
まずは初期設定です。
1.サービス概要画面の「次」を押して進んでいきます




2.言語を「日本語」に設定します

3.サービス利用について、必須アクセス許可のため「確認」をクリック

4.メールアドレスの認証
メールアドレスを入力すると、そのアドレスに認証コードが送信されます。入力して次に進みます。


5.PINコードの設定(6桁)
6桁の認証コード(PINコード)を設定します。確認のためにもう一度同じコードを入力すればPINコードの登録完了です。


6.全ての利用規約をよく読み、同意の箇所をタップしチェックを付ける

②SMARTPASS IDの登録手順
初期設定が終わったら、次にSMARTPASS IDの登録です。
SMARTPASSのID登録にはパスポートが必要になります。あらかじめ手元にご準備の上、操作を進めてください。
また、スマホのOSのバージョンも確認してから手続きを進めてください。
*上からの続きで番号は入れています。
7.「登録」をクリックして登録手続きを開始する

8.注意事項を読み「次」をクリック

9.カメラのアクセスを許可し、パスポートスキャンを行います


10.パスポート情報の読み取り
スマホのカメラでパスポート情報のスキャンを行います。水平で画面に合わせると、自動で認証が開始されます。

11.ICチップの読み取り
パスポート内蔵のICチップの読み取りを行います。iPhoneだと、カメラのあたりをパスポートのICチップに近づけるとスキャンがうまくいきます。

顔写真の登録
目を開けた顔と目を瞑った顔(2秒間)と2枚登録します。写真登録できたら自動で手続きが進みます。


13.登録完了
顔認証の登録が完了すると、SMARTPASS IDの登録が完了です。*顔情報(ID)は一度登録すると、5年間継続して利用することができます。

③搭乗券の登録(仁川空港 → 各国)
SMARTPASS IDの登録が終わったら、ここからは搭乗券の登録です。 *番号は上記の続きです。
14.「登録」をクリックしてSMARTPASS IDと搭乗券の紐づけ

15.オンラインチェックインをすると、自動的に反映されます
24時間前から可能なオンラインチェックインが完了すると、自動的にアプリ上で搭乗券情報が反映されます。(※大韓航空を利用)この場合、特別な操作は必要ありませんでした。
※搭乗券情報は韓国出国する時には毎回登録が必要です。

仁川空港のSMART PASS専用レーンの場所
一般レーンとSMART PASSレーンは分かれているので要注意です。ターミナルごとにそれぞれ4個所ずつあります。
ゲート付近にはSMART PASSと書かれた看板と矢印(オレンジ)でルートを示してくれているので、それに沿って移動してください。


画像引用(仁川国際空港公社):https://x.gd/9ww6q
仁川スマートパスを実際に使ってみた感想

※写真はイメージです
特別にアプリ画面を見せる必要も無く、認証カメラの前で数秒間待つだけです。空港内では専用ゲートに並び顔認証だけなので手続きが非常にスムーズでした。
一般レーンとSMART PASSのレーンがわかれており、スマートパスはスムーズに通過できるのでほとんど待ち時間無いことも特徴です。
アプリの登録についても必要書類はパスポートのみで、渡韓前に自宅等でできるので登録しておいて絶対に損はありません。
まとめ
ICNスマートパス(SMART PASS)は、旅行前に登録しておくことで韓国からの出国がスムーズになる優れたサービスです。
パスポートの情報と顔写真の登録をすれば、SMART PASS専用の特別レーンから出国手続きに進むことができるので空港到着から制限エリア(搭乗口まで)に行く時間がかなり短縮されます。
パスポートや搭乗券を出したり、探したり、ということが無くなるところも嬉しいですね。
利用には条件があるので事前に公式情報も確認して、登録することをおすすめします。
※上記情報は2025年3月時点のものとなります。

[取材協力:韓国観光公社]